使用アプリ
- トリマ
- プラリー
- クラシルリワード
- Powl
- アルコイン
以上のアプリを使用して検証していきます!
筆者の使用しているスマホのスペックの事情により、
「トリマ」のみ位置情報を提供し、
その他のアプリは位置情報のいらないポイ活の仕方のみ行いました。
ちなみにこの日は、
家の近所を自転車で複数の商業施設を行き来して過ごしました。
その他、一瞬だけスーパーへも行きました。
トリマ
トリマのポイントの稼ぎ方は主に以下の通りです。
・移動距離
・歩数
・アンケート
・ゲームアプリ等のダウンロード etc…
今日は気軽にできる移動距離と歩数のみでポイ活をしました。
・移動距離
→300マイル獲得
・歩数
→300マイル獲得
プラリー
プラリーのポイントの稼ぎ方は主に以下の通りです。
・移動距離
・歩数
・地図上に設定されたスポットへチェックイン
今日は歩数のみでポイ活をしました。
・歩数
→640スコア獲得
クラシルリワード
クラシルリワードの稼ぎ方は主に以下の通りです。
・移動距離
・歩数
・レシート送信
・Webチラシの閲覧
・スマホアプリのダウンロード
・アンケート …etc
今日は歩数、チラシ閲覧、レシート送信、アンケートでポイ活をしました。
・歩数
→540コイン獲得
・チラシ閲覧
→300コイン獲得
・レシート送信
→120コイン獲得
・アンケート
→280コイン獲得
Powl
Powlの稼ぎ方は主に以下の通りです。
・移動距離
・歩数
・2択アンケート
・アンケート
・覆面調査
・チャット機能 …etc
今日は歩数、2択アンケート、チャット機能でポイ活をしました。
・歩数
→27ポイント獲得
・2択アンケート
→10ポイント獲得
・チャット機能
→4ポイント獲得
アルコイン
アルコインの稼ぎ方は主に以下の通りです。
・歩数
・すごろく …etc
今日は歩数、すごろくでポイ活をしました。
・歩数
→30マイル獲得
・すごろく
→3マイル獲得
どのアプリが一番稼げるのか?
どのアプリも換金レートはほぼ変わらないため、クラシルリワード、トリマの二つが稼ぎやすいのかと思います。ちなみに「クラシルリワード」は100コイン1円換算、「トリマ」は100マイル1円換算ですが、さらに交換手数料が20%かかります。
まとめると、おすすめは「クラシルリワード」かと思います!